ビジネスこのブログが本になりました「MyBooks.jp」 といっても世の中にたった1冊。seesaaが提携しているMyBooks.jpで、なんとブログを本に出来るのだ。 seesaa側で申し込むと、MovableType形式のデータをMyBooks.jpに送信してくれ、MyBooks.jpのペ...2008.01.16ビジネス
ビジネス「あきらめない。」ということ「起業家2.0」 佐々木俊尚著の「起業家2.0」(小学館)という本が先月2007年12月に出版された。IT分野での起業家は3つの世代に分類できるそうだ。私の解釈は以下の通り。 ▼第1世代(1955年前後生まれ、現在50歳前後) ・ソフトバンクの孫正義 ・ア...2008.01.12ビジネス
イベント画期的な投票フォームを考える!「百式企画塾」 今年最初の百式企画塾は「投票フォーム」。ネット上には懸賞応募やアンケートなど、様々な投票サイトがある。中にはウンザリするくらい質問の多いものや、適切な選択肢がなくて悩むものもある。そんな投票サイトの問題の中でも一番困るのが、アンケートの最後...2008.01.11イベント
ライフスタイル感動で泣ける人間になれ 私は涙もろい。負けて悔しいとか、ケガして痛いとか、そういう自分のことでは涙は出ない。しかし、人の苦労や、その先の成功を見たり聞いたりして、その人の感情に移入すると、涙が止まらなくなることがある。 今年も早速、正月休みに2度あった。 1....2008.01.07ライフスタイル
ライフスタイル2008年マイ目標発表 あけましておめでとうございます。 初詣に行く前に今年の抱負を考えました。 これまでやってきたものを継続して発展させる目標4点。新たに今年チャレンジするものを3点。計7点、いずれも具体的数字目標付きで立てることで、モチベーションが上がります...2008.01.01ライフスタイル
イベントモバッペが1位に選ばれました「百式企画塾」 12/27の記事で百式企画塾に応募した。昨日結果発表があって、なんと1位に選ばれた。ありがとうございます。嬉しいです。 ■結果はこちら 他の方たちの企画を一通り眺めてみた。面白い!同じ企画について考えた者同士なので、より面白さが伝わる。「...2007.12.29イベント
イベントブロガーに効く!本の付録を考える!「百式企画塾」 毎日参考にさせてもらっている田口さんのブログ百式とidea*idea。このうち、idea*ideaでは、週一くらいでブログ投稿型の企画募集をしてくれている。頭をヤワラかくしておくために毎回応募しようと思っているのだが、いつも良いアイデア生ま...2007.12.27イベント
ダイエット続けられるダイエット「任天堂WiiFit(ウィー・フィット)」 このブログの右サイドメニューに表示しているが、私は太り気味(太り「すぎ」ではない!)である。10年前にカヌー選手をやめたと同時にトレーニングもやめ、75キロで体脂肪率9%だった肉体は88キロで体脂肪率27%まで悪化した。筋骨量も37kg/...2007.12.09ダイエットホビー
ごはん青山でおろしそば「飛坂蕎麦会」 第1回おろしそばカップでも蕎麦の腕を披露してくれた飛坂さんが、東京は青山で蕎麦会を開いてくれた。何でも、彼は東京の蕎麦屋でそばを召し上がった時、「福井のおろしそばを皆に召し上がってもらいたい」と数年前から思っていたようで、2007.11.1...2007.11.19ごはん福井
カヌー・カヤック第1回おろしそばカップ・カヌー大会 ▼記念すべき第1回 2007年11月4日(Sun)秋晴れの福井市宿布町足羽川にて、第1回おろしそばカップ・カヌー大会を開催した。カヌースラロームとワイルドウォーターの手作り草大会だ。15名の選手が艇種問わず参加してくれた。さらに、カップ名ど...2007.11.05カヌー・カヤック福井