イベント Webデザインの現場を変える「CSS Nite in Fukui」 3/8(Sat)に福井で開催されたセミナーイベント「CSS Nite in Fukui」に参加してきた。この「CSS Nite」は、もともとはその名の通り、CSS(Cascating Style Sheets)などのWebデザイン技術を中心... 2008.03.09 イベント福井
ライフスタイル 世界平和のコスト≒10万円/人!? NHKの特集でスペースシャトルに搭乗した宇宙飛行士のドキュメンタリーがあった。これまで119回の打ち上げで延べ800人以上の人間を宇宙(そら)に運んだそうだ。印象的だったのは、アメリカ人はもちろん、日本人やイスラエル人など、様々な民族がシャ... 2008.03.07 ライフスタイル
ライフスタイル 門松切り口の違いを探る 2008年マイ目標にて、今年は門松作りにチャレンジすることとした。自分で作るという意識で、正月にみかけた門松を片っ端から写真に収めていたのだが、最近写真を眺めていてあることに気がついた。(福井県福井市の門松) (東京都千代田区の門松)何か違... 2008.02.07 ライフスタイル
福井 ふくい未来力検定に合格! 福井新聞社の企画で、「ふくい未来力検定」という福井県に関する知識の検定がネットで行われている。2008.2.17(Sun)まで募集しているので、知識に自信のある方は試して欲しい。昨年に続く2回目となる。昨年は合格率14%という難関である。私... 2008.01.22 福井
ビジネス このブログが本になりました「MyBooks.jp」 といっても世の中にたった1冊。seesaaが提携しているMyBooks.jpで、なんとブログを本に出来るのだ。 seesaa側で申し込むと、MovableType形式のデータをMyBooks.jpに送信してくれ、MyBooks.jpのページ... 2008.01.16 ビジネス
ビジネス 「あきらめない。」ということ「起業家2.0」 佐々木俊尚著の「起業家2.0」(小学館)という本が先月2007年12月に出版された。IT分野での起業家は3つの世代に分類できるそうだ。私の解釈は以下の通り。▼第1世代(1955年前後生まれ、現在50歳前後)・ソフトバンクの孫正義・アスキーの... 2008.01.12 ビジネス
イベント 画期的な投票フォームを考える!「百式企画塾」 今年最初の百式企画塾は「投票フォーム」。ネット上には懸賞応募やアンケートなど、様々な投票サイトがある。中にはウンザリするくらい質問の多いものや、適切な選択肢がなくて悩むものもある。そんな投票サイトの問題の中でも一番困るのが、アンケートの最後... 2008.01.11 イベント
ライフスタイル 感動で泣ける人間になれ 私は涙もろい。負けて悔しいとか、ケガして痛いとか、そういう自分のことでは涙は出ない。しかし、人の苦労や、その先の成功を見たり聞いたりして、その人の感情に移入すると、涙が止まらなくなることがある。今年も早速、正月休みに2度あった。1.箱根駅伝... 2008.01.07 ライフスタイル
ライフスタイル 2008年マイ目標発表 あけましておめでとうございます。初詣に行く前に今年の抱負を考えました。これまでやってきたものを継続して発展させる目標4点。新たに今年チャレンジするものを3点。計7点、いずれも具体的数字目標付きで立てることで、モチベーションが上がります。▼継... 2008.01.01 ライフスタイル
イベント モバッペが1位に選ばれました「百式企画塾」 12/27の記事で百式企画塾に応募した。昨日結果発表があって、なんと1位に選ばれた。ありがとうございます。嬉しいです。■結果はこちら他の方たちの企画を一通り眺めてみた。面白い!同じ企画について考えた者同士なので、より面白さが伝わる。「そうそ... 2007.12.29 イベント