ライフスタイル

真の愛~トルストイ「人生論」~

たまには過去の名作を読むのも、本質思考のためになる。今回は19世紀ロシアの大作家トルストイの晩年の作品「人生論」を読んだ。難解な論文だが、なるべく解りやすく要約すると以下の通り。1.人は他人の幸せを願うことでしか、自分も幸せになれない。2....
ホビー

ファーストガンダムに新たなシナリオ追加~Wii機動戦士ガンダムMS戦線0079~

任天堂のWiiは「リビングに置いてもお母さんに片付けられないゲーム機」というコンセプトを、開発当初から狙っていたというだけに、我が家においてもカミサンを巻き込んで盛り上がるエンターテイメントになっている。使い勝手がよく直感的な操作が出来るワ...
ビジネス

web2.0の弱点

web2.0という言葉が何となく衆知され、何でもかんでも2.0という接尾語が付く時代になった。web2.0であるための条件は明確ではないが、私は以下のように理解している。1.ソーシャルであること2.ロングテールを活かし、マッチングできること...
ホビー

一億年後も美しい地球を残そう~福井恐竜博物館~

福井県勝山市や石川県白峰村の白山山麓は、日本有数の化石が採掘できる地域だ。勝山市には福井県立の恐竜博物館がある。この博物館の外観は、巨大な卵型ドームでステンレス色をしている。さながら、森の中に埋もれた恐竜の卵だ。館内には各時代の竜盤目、鳥盤...
アルコール

酒は肴を美味くする~越前銘酒 白岳仙~

お酒の中でも1番好きなのは日本酒だ。日本酒の中でも純米酒の冷酒がいい。季節感溢れる旨い肴と一緒に呑む。日本酒は料理の邪魔をしない。むしろ、相乗効果のハーモニーがある。そんな酒種は稀だ。ビールは油っこいものと合うが、ハーモニーというよりも口内...
ブログ

ホームページ引越し完了

本日、Go!Morryホームページからこのブログへのコンテンツ引越しを完了した。ホームページは2000年6月10日から書き溜めてきたもので、昔はブログなんてなかったので、シコシコとHTMLを書きアップロードし、リンク切れないかチェックしてい...
ごはん

越前おろしそばが好きだ ~今庄そばの里~

天晴本舗5月号でも特集されていたので、福井県南越前町(旧今庄町)まで越前おろしそばを食べに行ってきた。どのお店にするかは決めていなかったので、行き当たりばったり。今庄ICを下り、左折後約5分で右手に見える古民家があった。そこには「そばの里」...
カヌー・カヤック

カヌーを始めたきっかけ

カヌーとカヤックは厳密には違う種類の乗り物だ。カナディアンカヌーは、片手漕ぎ、ひざ立て乗りで、名の通りカナダの湖が発祥と聞いたことがある。カヤックは、両手漕ぎ、座り乗りで、エスキモーが海で活動するための道具として発祥したものである。でも世間...
ホビー

俺は銃を向けられるのか ~機動戦士ガンダム 第08MS小隊~

本日未明、夢を見た。。。何かのモビルスーツのコクピットを開発していて、私はテスト責任者だったのだが、安定しない。新たな取り組みとして、伊豆の踊り子号をアイデアに、三次元の三軸方向にジャイロセンサーを取り付け、パイロットの負担を減らすコクピッ...
ホビー

マウンテンバイクで無茶してたもんだ。

Scottのマウンテンバイク。20歳位の時に買ったもので、今みたいなダンパーは前後ともにないが、当時10万位したと思う。コンポーネントはシマノSTXで、それなりのものを使ってる。このバイクであちこちにブラリ旅をしたものだ。川崎に住んでた頃は...