酒は肴を美味くする~越前銘酒 白岳仙~

hakugakusen.jpg 

お酒の中でも1番好きなのは日本酒だ。日本酒の中でも純米酒の冷酒がいい。季節感溢れる旨い肴と一緒に呑む。
 
日本酒は料理の邪魔をしない。むしろ、相乗効果のハーモニーがある。そんな酒種は稀だ。ビールは油っこいものと合うが、ハーモニーというよりも口内をさっぱりさせる効果で相性が良いと感じるのだろう。モルトやラム等の蒸留酒は食事には合わない。ワインは洋食には合うので、日本酒に近いと思う。ちなみに、モルトにはナッツやジャーキーといった乾き物をつまみにすることが多いと思うが、色々試した結果、ほうれん草のお浸しで醤油の代わりに塩だけで味付けしたものが意外にも合う。モルトファンはお試しあれ。
 
さて、日本酒の好きな銘柄は、福井地酒の白岳仙(はくがくせん)で、山田錦十六号を酒米にした純米吟醸酒が日本一だと思う。出身が福井だから地元の地酒が肌に合うのかも知れないが、この白岳仙との出会いは、東京都府中市のいきつけ居酒屋いごっそだった。いごっそのヒデは勉強熱心であちこちの日本酒を紹介してくれる。かれこれ10年以上の付き合いになるので、私の好きな酒の味も彼とは共有している。
 

1.飲み口はサラサラとして、べたつかないこと
2.米や麹の香りが豊かであること
3.しっかりした味わいがあること
4.フィニッシュが長いこと

 
以上が、私が美味いと感じる日本酒だ。ヒデがこの条件に合う日本酒を探してくれて出逢ったのが白岳仙というわけである。純米吟醸酒にも数種類あり、酒米に山田錦十六号を使ったものや、奥越五百万石を使ったものがある。私は味のしっかりした山田錦が好きだ。五百万石は香りは華やかだが、フィニッシュが短い。白岳仙のすごいところは、酒米しか違わないのに、味わいの違いがしっかり表現できていることだと思う。つまり、酒米のポテンシャルを十分に引き出す丁寧な仕込みをしているからに他ならないと思う。
 
この白岳仙は、福井県福井市東郷地区の安本酒造で仕込まれている銘柄である。この地区の上流には一乗谷という戦国時代には朝倉氏が居城していた山城跡がある。また、剣豪の佐々木小次郎が、かの「燕返し」をあみだしたという一乗滝もある。足羽川というダム治水がなされていない自然な川もある。こういう歴史ある水の美味い環境で仕込んでいるのだ。福井に来たらぜひ酒蔵に立ち寄ってもらいたい。おかみさんがまたいい人で、ほんわかする。
 
小さな酒蔵だし、杜氏がこれほど気合いを入れて仕込んでいるので、生産量は少ない。2006年は12月にはほとんど在庫がなかったという。おいしいものは皆が好き。皆に呑んでもらいたい。しかし、味が落ちるくらいならこのままの生産量で頑張ってもらいたい。福井の自慢であり続けられるよう、これからも呑み続けたいと思う。
 

コメント

  1. ヒデ より:

    さすが!西川くん!
    白岳仙の奥深さ解ってくれてますね!
    これからも日本酒色々みつけますよ(^_^)/~
    でわまた

  2. 283.U より:

    さすがです。
    心が熱くなりました。

    そういえば、おもいっきり地元だったんですね!

    オレも白岳仙好きなんです・・・
    ぜひ酒蔵行きたいです!
    というか、今年度中に行きますよ♪

    自分もこんな熱い思いを語れる日本酒を見つけます!

  3. 食欲を自分でコントロールする「シャングリラ・ダイエット」をいよいよスタート!!

    さて、最近ウワサの「シャングリラ・ダイエット」。いよいよ私も始めてみます。カミサンにもやらせてみたくて、2冊購入。 (表紙外すと表裏にbefore/afterの分かりやすい絵が。猫もやせてる) シャングリラ・ダイエットについては、こちらからどうぞ。要は食間..

  4. […] を知ったのもこの店。地元福井なのに、こんなにウマい酒があるのを知らなかったんです。 ■酒は肴を美味くする~越前銘酒 白岳仙~ | 本質思考道場 ■銘酒【白岳仙】安本酒造有限会社 […]

  5. […] ▼関連記事 ■酒は肴を美味くする~越前銘酒 白岳仙~ | 本質思考道場 ■この夏はモヒート(Mojito)でいこう!!おウチでも出来るモヒートの作り方 | 本質思考道場 ■フレンチ・ラムが人気 […]

  6. 蕎麦道場 百年塾 より:

    白岳山は、雪の芽舎と並んで私の好きな酒です。くどい主張がなく控え目で、キレが良いのに味わい深い酒で、福井産の蕎麦粉で打った蕎麦とぴったり合う最良の食中酒だと思います。

  7. 武部俊人 より:

    20年前に一度だけ味わった 白岳仙 。
    今だに忘れられません。
    あらゆるアルコール飲料の中で、断トツのベスト1です。

    日本酒にありがちなアルコール臭さや、甘ったるさが一切なく、上等な白ワインよりスッキリしていて、それでいて味わい深いのです。

    もう一度、白岳仙を味わいたいのですが、扱ってる居酒屋が無くて寂しいです。

    それでも今日は、〆張鶴 を飲めたので、まあ、満足です。

    • 武部俊人 より:

      書き忘れたのですが……
      大昔に読んだ、夏子の酒 のライバルの 美泉 のモデルになった酒だと聞きました。

タイトルとURLをコピーしました