IT 2023年、僕の初体験シリーズ。 2023年も残りわずかとなりました。記憶力が悪い僕はこうして振返っておかないと、「色々あったよねー」で時間だけが進んでしまうので、ジャンル別に初体験をまとめ。こうして見ると51歳も色々あったよねー。 2023.12.23 ITオレ流カヌー・カヤックゴルフサウナバンドビジネスライフスタイル福井
ビジネス 祝!ピチカート創業!だるまに見守られて願いを叶えてね。 ケータイ会議6で一緒だった、ハチヨンイズム編集長でもおなじみの白坂さんが、ケータイ会議期間中にめでたく創業。ピチカートデザインというウェブデザインの会社です。ピチピチしていて新鮮そうです。 2010.07.23 ビジネス
ビジネス 本日より株式会社天晴データネットの社長に就任しました。 若輩ものですが、今後ともよろしくお願いします。現在36歳。高卒就職なので人生の半分を社会人としてSEとして過ごしてきました。これからも、エンジニア・マネージャー・経営者・ブロガー・パドラー・ドラマー・父親・夫、全てバランスよくやっていきたい... 2008.07.16 ビジネス
ビジネス 謎の会社、世界を変える。エニグモの挑戦 という本が3/14(Fri)に全国書店とAmazonで発売される。タイトル: 「謎の会社、世界を変える。エニグモの挑戦」発刊日: 2008年3月14日(ミシマ社より刊行) 3年前の開業当初からバイマやプレスブログ、シェアモといったサービス立... 2008.03.10 ビジネス
ビジネス このブログが本になりました「MyBooks.jp」 といっても世の中にたった1冊。seesaaが提携しているMyBooks.jpで、なんとブログを本に出来るのだ。 seesaa側で申し込むと、MovableType形式のデータをMyBooks.jpに送信してくれ、MyBooks.jpのページ... 2008.01.16 ビジネス
ビジネス 「あきらめない。」ということ「起業家2.0」 佐々木俊尚著の「起業家2.0」(小学館)という本が先月2007年12月に出版された。IT分野での起業家は3つの世代に分類できるそうだ。私の解釈は以下の通り。▼第1世代(1955年前後生まれ、現在50歳前後)・ソフトバンクの孫正義・アスキーの... 2008.01.12 ビジネス
ビジネス web2.0の弱点 web2.0という言葉が何となく衆知され、何でもかんでも2.0という接尾語が付く時代になった。web2.0であるための条件は明確ではないが、私は以下のように理解している。1.ソーシャルであること2.ロングテールを活かし、マッチングできること... 2007.07.13 ビジネス
ビジネス 医療サービスのコストパフォーマンス 久しぶりに総合病院なるものに行った。結局病気ではなかったが、仕事上しゃべりまくることが多いので、声帯が真っ赤に炎症しているというものだった。都立病院に行ったときに浮かんだこのテーマについて考える。この都立病院は徹底している。なぜなら外来は予... 2007.01.20 ビジネス
ビジネス 夜行バスのススメ 十数年間もの間、福井と東京を往復してきたが、ほとんどがJR、たまに飛行機という経路であった。計算してみると、地球を20週するくらいの移動量であり、JRには2000万円ほど支払ったことになる。株券に変えられれば随分と優待されるのではとつくづく... 2006.08.09 ビジネス