Vista SP1正式版はACPI.sysを破壊し起動不能にする

本件は、2008.03.30(Sun)に解決しました。
解決方法はコチラを参照してください。
Vista SP1インストールの注意事項

Vista SP1が正式リリースされた。これまでRC版を試して問題がなかったので、インストールしてみることにした。まだ、自動アップデートはされないので、RC版をアンインストールのうえ、手動でインストールしてみた。
■RC版の削除の方法
■正式SP1のサイト
■絵で見る「Vista SP1」のインストール-CNET Japan

CNETで紹介されているWindows Updateで手動インストールする方法では、私のマシンでは「インストール可能なアップデート」にSP1が表示されなかった。

このため、RC版の時と同様に、正式サイトからの一括ダウンロードでインストールした。

結果はNG。起動できなくなってしまった。2回試したが同じだった。事象は以下の通り。

  • Service Packインストールステージ 3/3が完了後、自動再起動したらいきなり、黒背景に白文字の「Windowsシステムの回復メニュー」になった。
  • このメニューには、「スタートアップの修復」と「通常起動する」が選べるようになっている。「スタートアップの修復」でエンターしても、3秒後に同じ回復メニューが表示されるだけ。「通常起動する」でエンターすると再起動してから同じ回復メニューが表示されるだけ。全く起動しなくなってしまった。
  • BIOS起動後にF8キーを押して表示される、「詳細ブートオプション」の画面でも、どれを選択しても、同じく回復メニューが表示されるだけ。
  • BIOS起動時にF12キーで表示される、BIOSブートオプションメニューで「トラブル解決ナビ」を選んでみたら、スタートアップ修復が開始された。(これは、私が試したFMV-LOOX T50Uの仕様であり、富士通がメーカーPCとして最終手段のトラブル解決手段を用意してくれているから助かった。通常は、VistaインストールDVDを入れてDVDブートして、リカバリするものと思われる。)
  • 見事に復旧してくれた。前回の正常起動時を復元ポイントとしているので、SP1インストール直前状態に戻ってくれた。
  • トラブル解決ナビのログを見ると、「根本的な原因としてACPI.sysが壊れている」とあった。

ACPIは電源制御のドライバ。こんな大事なドライバを破壊するSP1インストーラは危険だ。悪質なウィルスともいえる。相性があるとしても、さすがにACPI.sysは今やどんなPCでも同じでしょう。
RC版では順調に動作していたので、非常に残念だ。今回のトラブルシュートに費やされた15時間を返してくれと言いたい。しばらく、SP1はインストールしない様子を見ることにする。Microsoftは、Yahoo買収もいいけど、まずは今いるお客を大切にして欲しいものだ。
と、怒ってはみたものの、他のユーザーの方はうまくいっているようですね。何が原因なのでしょうか?

コメント

  1. Kaz より:

    私は正式リリース前(3週間前)にMSDNからダウンロードしてSP1をインストール。結果2回に1回はBlue screenがお目見えしてdumpをとる事象が発生。「前回正常起動時の構成」で回避。でもこれは私の責任で私のサウンドカード(santa cruz)のドライバがXPまでしかなく、強引にXPドライバで動作させていたのですが、SP1はそのドライバ検出が厳しくなったためBlue screenになった模様。昨日新しいサウンドカード(SB X-Fi)を買って無事OK.これがDell OptiPlex 745 desktopの話。別にVAIO laptop(VGN-SZ360P)にも入れて問題はないですが、起動時間が遅くなったような気がします。証明しようがありませんが。それにVAIOはVistaにあげてから排気のファンがほとんどの時間回りっぱなしでうるさい。DellもVAIOもWindows Vistaがリリースされる2ヶ月位前にXPからVistaへの無料アップグレードの特典付きで購入したものですが、所詮Vaioに関してはXPプレインストールマシンであり、Vistaは重荷といったところです。因みにメモリは2Gつんでいます。
    話は全くそれてしまいましたが、ACPI.sysには問題はありませんでした。といいたいところですが、SB X-Fiのドライバ、ソフトウェアをインストール中、web情報で「このインストールは1時間以上かかる」とあったので、その間に朝ご飯を食べて子供と遊んでから、戻ってくるとなんと寝てるではないですか。電源ボタン押して復帰させて、電源管理を見るとスリープモードへの移行が1時間になっている。私の元々の設定はneverでした。この現象はDellもVaioもそうでした。ACPI.sysが壊れていたわけではないですが、少なくとも初期設定になったようです。おかげで綺麗な音が出るのでドライバは問題なくインストールされてますが、SB X-Fiのソフトウェアが無事全部インストールされているかは定かではありません。西川さんの場合、LOOXが初期設定に戻すのを嫌がった結果ではないですか。
    > Microsoftは、Yahoo買収もいいけど、まずは今いるお客を大切にして欲しいものだ。
    私もこれに一票。

  2. 西川孝盛 より:

    kazさん、詳細なレポートありがとうございます。未対応ドライバやソフトの検出がSP1で厳密になってBlueパニックは、ありがた迷惑もいいとこですね。私の場合、せめて救いだったのは、勝手に初期設定にならず元の設定が残りつつリカバリしてくれる、LOOXのトラブル解決ナビが優秀だったこと。富士通さんに感謝!

  3. 臨機応変? より:

    Windows Vista SP1をインストールした

     NECのEXPRESS 5800/110Gdを自分用のパソコンとして使っているのですが、このサーバーのOSにはVISTAのHome Premiumを使っていま…

  4. otake より:

    私もSP1に入れ替えましたが、特に問題なかったです。
    (vistaインストール前にメーカ(P)から対応ドライバが出ていたので更新済みの状態でした)

    しかし、SP1あてに2・5時間かかりました。

  5. 西川孝盛 より:

    kazさん、オタケさん、コメントありがとうございます。今日のニュースで米Microsoftが無償サポートするとのことでした。日本も早くならないかなぁ。RC版削除したせいで、何となくメモリたくさん使ってる感じ。遅くなった感じもある。何とかしたいです。

  6. Vista SP1のエントリーが「GIGAZINE」で紹介されました

    日本のブログTop10に常時入っているGIGAZINEから、このブログのVista SP1インストールに関するエントリーを取り上げてもらえました。嬉しいです。 ■Vista SP1 インストールに失敗、その後どうなったのか – GIGAZINE 紹介してもらったエントリーはこれ。 ■Vista SP1正..

  7. Vista SP1適用の悲劇 その2

    前回、VistaにアップデートでSP1を適用したところ、acpi.sysが見つか…

  8. […] これをしくじると大変な目にあいますからね。 ■Vista SP1正式版はACPI.sysを破壊し起動不能にする | 本質思考道場 […]

  9. […] 私には、体感速度は同じです。Windows7になって感動が今のところあまりないのが残念。でも、こんなにサクッとインストール出来るというのは感動かも。今までがヒドかっただけに。。。 […]