パソコン やっぱりLOOX「FMV-BIBLO LOOX R/D70P」 これで4代目のLOOXになります。低電力ハイパワーなCPUに12.1インチ大画面、128GBのSSDが決め手でした。 2009.07.06 パソコン
パソコン Ubuntu(うぶんつ)8.04をUSBメモリから起動する 最近、DellのネットブックがUbuntuをプレインストールして販売するなど、にわかにUbuntu人気が高まってきたと思っているのは私だけでしょうか。 ■デル、重量1kg & 8.9型液晶Atomミニノート「Inspiron Mini 9」... 2008.09.21 パソコン
パソコン Vista SP1正式版はACPI.sysを破壊し起動不能にする 本件は、2008.03.30(Sun)に解決しました。解決方法はコチラを参照してください。■Vista SP1インストールの注意事項Vista SP1が正式リリースされた。これまでRC版を試して問題がなかったので、インストールしてみることに... 2008.03.25 パソコン
パソコン Vista SP1 RC版 試用報告 Windows Vista SP1のRC版を試してから2ヶ月が過ぎた。インストールしてすぐに、Fujitsu LOOXにバンドルされているソフトShock Sensor Utilityが非互換で動作しないことに気づき、前回のエントリーで記載... 2008.02.22 パソコン
パソコン Fujitsu LOOX T50U 6年前からLOOXファンなのである。毎日のビジネスでハードに使っているが、応えてくれている。しかし、2代目T75Aのディスプレイヒンジがとうとうおかしくなり、モニタが写らなくなってしまった。パソコン機能自体は動作しているので、リビングパソコ... 2007.02.01 パソコン
パソコン Fujitsu LOOX T75L LOOX T86Aのモバイル性と堅牢さと拡張性に惚れ、今回もLOOXにした。T75Lを1GBメモリに拡張してビジネスで使っている。漆塗りのような黒光りのデザインがカッコいい。指紋センサーがついていて、Windowsログインだけでなく、各種ア... 2004.09.01 パソコン
パソコン Fujitsu LOOX T86A 2005年5月現在のメインマシンである。Windows 2000 Proに入れ替えて使っている。拡張バッテリーを積んで8時間はフル稼働する。無線LANを内蔵しており、アンプラグであるということがこんなにも便利なのかと感心している。付属でDV... 2002.10.10 パソコン