サウナマイベスト-福井県嶺北編

サウナに魅せられた2021年でした。福井県嶺北地方のサウナ60軒(※)を制覇したところで、お気に入りのサウナを3つの部門に分けて発表します。
サウナイキタイより、ラブホやスポーツジムなど一般入場出来ないサウナを除く。

サウナ室部門

健康の森温泉生きがい交流センター(福井市)

2021年2月頃にヒノキを全張り替えしたばかりということで、とても香りの良いサウナ室でした。温度は90℃と僕には低めだけど、湿気たっぷりでよく蒸された。100℃ウェットでロウリュウありが好み。ところで、サウナ室の扉は出来るだけ早く閉めましょう。世のため、人のため、自分のため。

水風呂部門

あっ宝んど(大野市) ※読み方はアッタカランド

サウナの良し悪しは水風呂で決まると思ってます。冷水シャワーや冷温室のサウナが増えてきてるけど、水圧に身を浸してこそ整う準備になる。大野は福井の中でも寒い地域で、正月のこの時は外気温2℃。水温はむしろ温めているのかというくらいの適温16℃。しかも名水どころらしく、水が美味しい(飲まんけど)。水流も少なくて羽衣が出来やすい。羽衣はサウナー用語で、水と肌の間の少し温かい水のこと。

休憩スペース部門

花はす温泉 そまやま(南越前町)

花はすで有名な南越前町にあり、シーズンの夏に行ってきた。露天風呂が休憩スペースになっていて、お庭が広い。しかも森の中の露天風呂脇でゴロ寝できちゃう。蝉、虫、風、水の音しか聞こえないので、あっという間にととのいます。テレビやBGMはいらんのよ。水の音、風呂桶の音、自然の音、それだけの方が贅沢だと思います。

番外:ホームサウナ

荒川湯(福井市)

自宅から一番近い銭湯サウナ。番台が残るザ銭湯。サ活やるまでは銭湯ってお風呂のない家の人が来るところかと思ってた。安くて近くて自転車で来れるくらいの極楽がそこらじゅうにあるのね。環境省が言うには、家風呂より環境面で地球に優しいとか。

これから

これからのサ活でやりたいこと。

  1. 福井県南部の若狭地方も制覇し、全制覇を目指す
  2. 単身赴任先の東京都品川区も制覇する
  3. 仲間で貸し切るサウナパーティーを増やす
  4. 本業のIT会社で、完全セルフサウナを世に送り出す

ということで、これからも僕のサ活を見守ってください。
takamorryのサ活一覧 – サウナイキタイ
takamorryのサウナイッタ – Google map

コメント

タイトルとURLをコピーしました