ふくい産業支援センター主催による「Mashup Seminar in FUKUI」に行ってきました。エンジニア向け要素の強いイベントで、私にとってはかなり刺激が多く勉強になりました。
1.まずはおめでとうございます!
このイベントは、2008年Mashupアワード最優秀賞の福井県勝山市在住フリーランスエンジニア、山健太郎さんの受賞祝いを兼ねて開かれました。おめでとうございます。このニュースを知ってから、何度かChamapでチャットしたり、ブログでコメントを送り合ったりしてた山さんにようやくお会いすることが出来ました。
↑山 健太郎氏(DA-Studio)
■ケンタローの開発日記: Mashup Seminar in FUKUI – みんなありがとう
受賞作品はこちら。
■Chamap – Enjoy Geo Communication!
講演内容で刺激されたのは以下の通り。(多少脚色してるかも)
- 何とPowerPointでプレゼン作るのは初めて!
- AJAXのフレームワークは一切使っていない!自分で作った。最近jQuery勉強してみて、これ使えば3分の1のコード量で済んだかも。
- Mashupのコツは以下の2つをよく知ること。
(1)データベース系API
じゃらんやホットペッパーなど、データベースコンテンツはMashupで拝借。
(2)テクノロジ系API
GoogleMapなど、自分では組めそうにもないクオリティの高いもの。これらはフレームワーク感覚で使う。 - 知っていくとAPIの組み合わせや見せ方で、よいサイトが出来る。
- 出来たら公開。恥ずかしがらずに公開。(福井人は照れ屋なので特に強調)
- 公開すれば周りからアドバイスがもらえる。良いも悪いも。
- さらにMashupが高度化する。
- それが楽しいのだ!
そして何と、Chamapで実装したWebサービス11個の表示機能をライブラリ化して、惜しげもなく公開してくれました。参考にします。デザイナーの方(って区別するのがイヤですが)にも分かりやすく書かれていると思いますよ。
■MashMap Library
そしてさらに、講演の中で音声変換サービスを紹介して頂きました。で、早速セミナーの休憩中に取り込んだのが、先日紹介した「voice delivery system」ってわけです。あなたのブログしゃべり出しますよ!
■ブログタイトルを読み上げる機能をつけてみた「voice delivery system」 – 本質思考道場
2.Mashupは社内向けにも役立つ
Mashupアワードの主催の1社、リクルートさんの石橋さんからは、Mashupが社内向けにも役立つということを教わりました。リクルートさんのWebビジネスは多岐に渡り、データベースとして豊富。これらのデータを取り出すAPIをそれぞれ用意しておき、新たなサービスを作り出す時にパパっとMashupしてデモサイトを作ることで、社内向けにも役立つということでした。なるほどなー。こんなにありますもんね。
■世の中の不思議がちょっとわかるサイト | R25.jp
■L25.jp : 世のなか見晴らすきっかけマガジン
■大学・短期大学・専門学校情報/リクルート進学ネット
■ひとり暮らしNAVI [学生の一人暮らしのお部屋探し応援サイト]
などなど
↑石橋 利真氏(メディアテクノロジーラボ)
■Mashup Seminar in FUKUI – 福井のIT/Webは熱い! : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ
3.3分プログラミングでMobile Mashup!!
福井県鯖江市jig.jpの福野社長は、jigブラウザのjigletを使ったホットペッパーとのMashupアプリを、なんと3分で作るというのを実演してくれました。ちょっと時間オーバーでしたが、他の人がプログラムを書くのを眺めるのは勉強になっていいですね。みんなから突っ込み入るのでテストが速い。
↑福野 泰介氏(株式会社jig.jp)
■めがね会館、IT社長 – 福野泰介@jig.jpのブログ : jig.jp 3分プログラミング@Mashupセミナーin福井
参考になったキーワードは以下。
- Mashupは、プログラムの無限連鎖。
- 私達がプログラミングに飛び込んだゲームの世界は、今やハイクオリティすぎて手が出せないが、WebAPIなら楽しんでプログラミング。
- モバイルはサッと出して、サッと使えて、出して恥ずかしくないもの。
- クールじゃないとモバイルじゃない。No Cool, No Mobile.
- iPhone、Androidは開発や配布段階で有料だが、Jigletは完全無料。
- Mashupは、作り手の想像を超えて、さらにMashupされてゆく。だから楽しい。
- WebAPIのまとめAPIが欲しい。
さらに、Jigletを作るための教材β版を公開してくれました。Java出来る人はどうぞ。(公開いいんかな?あかんかったらゆってやー福野さん)。早速Jigブラウザいじり始めましたよ。
■はじめてのプログラミング
さらにさらに、Mashup開発者のためのSNSなんてのも出来ました。ぞくぞくと福井エンジニアが登録中。
■Mashup開発者SNSβ
4.エンジニアよ、ちまちませず王道を行け!
サン・マイクロシステムズの藤井さんからは、これからのIT、みたいなことを教わりました。実はこれが一コマ目でしたが、私としてはこの順番で書いた方が分かりやすいかと思い、変えています。
↑藤井 彰人氏(サン・マイクロシステムズ株式会社)
お姿映ってなかった。。。
メモしたポイントを挙げておきます。
- Mashupアワードはこれで4回目。かつての受賞者たちは受賞後、いろいろ人生が変わっている。
- Quality of Developer’s Lifeの向上を目指している。
- マルチスレッド、スケーラブルなプログラムを書けるように。(↓辺りのクラスかな)
■java.util.concurrent (Java 2 Platform SE 5.0) - Amazonも使っている「Right Scale」。スケーラブルにインスタンス数を変える。(↓の辺りで始める参考になるかな)
■実際にアマゾンが使っているのと同じ仮想サーバを無料で試せる「Right Scale」を使ってみた – GIGAZINE - 負荷が低ければ安く、年間12万くらいかな。
- メッセージ(西川意訳)
Think Global – テクノロジーは世界共通
Technology Matters – テクノロジーに地域の情報格差はない
Be Open – 早めに公開
Start Today – 思いたったら今から
Think Big, Have Fun! – ちまちませず王道を行け!
いやぁ、アツいお方ですね。学生さんにはこんな大盤振る舞いも。
■学生向け無償e-Learningプログラムの利用の仕方 : 日々是新 Akihito Fujii’s Weblog
5.学生さんからも発表
「ふくいソフトウェアコンペティション2008」に入賞された学生さんの作品も紹介されました。ういういしくてよかったな。
5.1.CUBE(キューブ)
福井工大 角間さん他
ルービックキューブを3Dで。
5.2.センゴクグンユウ
アイビーテクノカレッジ 山形さん
アニメーションで1500年~1600年の国盗り様子が分かる。データがきめ細やか。
5.3.ツカエルゼロハチ
アイビーテクノカレッジ 前田さん他
いろいろ便利なデスクトップAIRアプリ。
キャラクター「ツカエル君」が相当かわいい。
残念ながら、どれも公開はされていないようで。。。Be Open!!
6.まとめ
そんな感じで、大変内容の濃い5時間でした。もちろん、時間オーバーぎみでww。懇親会でも色々情報交換出来ました。
doodleの石丸さんも遠路はるばるいらしてました。
■GOGA – doodle開発記: なぜ凄い人がみな鯖江なのか?
いやぁ、手前味噌な感じですが、福井のIT界すごいですね。今回はお会い出来ませんでしたが、他にもこんな方々が。
■渋谷ではたらく社長のアメブロ
■秀まるおのホームページ(サイトー企画)
■An Agile Way : ITmedia オルタナティブ・ブログ
■くまひげ照れ日(び)
ということで、ふくい産業支援センターさん、いつもありがとうございます。
■アップグレードふくい[ugf]担当者ブログ: [Mashup Seminar in FUKUI]アンケート結果をまとめました。
P.S.
微力ながらお知らせに協力。
3/13(Fri),14(Sat)にCSS niteが福井にやってくるよ。東京ではすぐに満席になるセミナー。興味のあるかたはぜひ。まだ募集は始まってないようです。こちらのサイトをチェックしてくださいね。
■CSS Nite公式サイト
コメント
福井の厚みと熱さ
ただいま仕事で上京中です。 前回の鯖江ブログを読んで下さった数人の方に「なんか凄かったみたいじゃない?」なことを聞かれ、その熱さぶりを伝えていたのですが、どうも、さもア…