ホビー

大人になったから楽しめること~機動戦士ガンダム~

最近、アキバのAsoBitCityを訪ねた。フィギュアなどヲタク系グッズが豊富で、精巧な造作物を眺めていると、少年時代に車や船、城にロボットなど、プラモデル・ラジコンを無邪気に作っていたことを思い出した。プラモやラジコンを通して、内燃機関の...
ケータイ

NTT DoCoMo SH903i 雑誌記事をスクラップする

これで11代目の携帯電話となる。先代のP902iが急にアンテナ強度が不安定になった。ドコモショップで診断してもらったところ、電源ソケットのところにあるアンテナ電源の供給端子がつぶれているとのこと。修理には数週間必要であり、3万円ほど必要との...
パソコン

Fujitsu LOOX T50U

6年前からLOOXファンなのである。毎日のビジネスでハードに使っているが、応えてくれている。しかし、2代目T75Aのディスプレイヒンジがとうとうおかしくなり、モニタが写らなくなってしまった。パソコン機能自体は動作しているので、リビングパソコ...
バンド

初めての宅録に挑戦「Van Halen – Dreams」

自宅スタジオが出来上がり、以前からやってみたかった「宅録(自宅で録音)」に挑戦することにした。完成した作品を公開するので、聴いて欲しい。▼課題曲とパート構成Van Halen - DreamsDrums:MIDIBass:MIDIAcost...
ビジネス

医療サービスのコストパフォーマンス

久しぶりに総合病院なるものに行った。結局病気ではなかったが、仕事上しゃべりまくることが多いので、声帯が真っ赤に炎症しているというものだった。都立病院に行ったときに浮かんだこのテーマについて考える。この都立病院は徹底している。なぜなら外来は予...
ビジネス

夜行バスのススメ

十数年間もの間、福井と東京を往復してきたが、ほとんどがJR、たまに飛行機という経路であった。計算してみると、地球を20週するくらいの移動量であり、JRには2000万円ほど支払ったことになる。株券に変えられれば随分と優待されるのではとつくづく...
ミュージック

マイスタジオの防音レベルを探る

引っ越してから2週間、マイスタジオの機材セットアップを終えた。8畳間のフローリング部屋に、防音シートを6面入れ、ドアは防音ドアである。窓は一つだけの二重ガラスにし、多少暗いが防音重視とした。防音にかけた費用は40万円である。完全防音には50...
ライフスタイル

マイホームにいよいよ引越し!

今週末いよいよ新築のマイホームに引越しである。新築しようと決意して丸2年の歳月が流れた。何も分からないところからのスタートだったので、各種のネット情報が大変役に立った。家を建てるというのは大変なエネルギーが必要で、男の知力、体力、集中力、交...
ホビー

一流ビジネスマンの読み物 ~ゴルゴ13~

ゴルゴ13の黒い文庫版が売れまくっている。私も2005年から何気なく暇潰しにキオスクで1冊買ってみたところから、ゴルゴの虜になってしまった。そして遂に今日、今のところ発刊されている文庫版全87巻を読みきった。だが、87巻目はまだ1990年代...
ホビー

日常に非日常を取り入れる ~PS2ゲーム「トゥルー・クライム~ニューヨークシティ~」~

このところ、私のPS2が埃をかぶっている。xboxやNintendo DSは賑やかだが、PS2はどうもパッとしない。年末に出るといわれるPS3が楽しみである。このことは、また別記事にしようと思うが、Viivパソコンとゲーム機がリビングを主戦...