ミュージック

コリーヌ・ベイリー・レイ(Corinne Bailey Rae)を聴いて心をアイシングする。

イギリス出身のシンガーソングライターで、日本上陸との噂を聞き、下の東芝EMIのページで、視聴した。視聴するLIKE A STAR と PUT YOUR RECORDS ON の2曲を聴いた。いずれも派手さはないのだが、何だかニュートラルな気...
ケータイ

NTT DoCoMo P902i 902iシリーズはコレで決まり!

2005年12月の発売からだいぶ経っての記事になってしまったが、発売日の10時に購入。やはり決め手は、音楽ケータイ+Bluetoothであった。これで10代目となる。あわせて、mobilecastのワイヤレスステレオヘッドフォンmLinkも...
ミュージック

RWC MP eye

怪しいメーカだったが、Mapioが壊れてしまって、必要に迫られて購入。リモコンはないが、ディスプレイに曲名表示されるので気に入った。電池が究極に早くなくなる。新幹線で福井-東京を往復するとなくなってしまう。うーんランニングコストが・・・
ケータイ

FOMA902iシリーズ 何にしようか?

FOMA 902iシリーズが出始めた。2004年12月にSH901iに機種変更してから約1年が経つ。実は先週バイブレータの故障を訴えドコモショップに出かけたのだが、あっさり新品に交換してくれたため不都合はないとはいえ、やはり新機能は気になる...
アルコール

ポートエレン シェリーカスク 20年

こいつはうまかった!!アイラのしっかりしたピート臭に始まり、長いフルーツの甘味のフィニッシュ。とてつもなく色んな味のする1杯だった。銀座のモルトバーで飲ませてもらったもの。また行ってみよう。このボトルのボトリングの直後、蒸留所が閉鎖され、も...
パソコン

Google Desktop 2 の「サイドバー」に期待

Googleがまた何かすごいことをやりそうです。特にサイドバーがすごそうです。本日の日経にも紹介されていて、なんとその人の入力したものや選んだものを記憶し、趣味嗜好にあわせて勝手に情報が出る機能を今後実装するとのこと。そんなことができたらす...
ビジネス

「萌え」の本質

最近、この質問をよくされる。つい先週はこの質問を縦続けに5人に問われた。そこで、私なりの「萌え」解釈について述べる。「萌え」とは、語源は「芽生える」ということ。現在はgoo辞書などでは以下のように新語として解釈されている。goo辞書よりマン...
イベント

「百式会議」行ってきました。

百式会議2005@大阪へ行ってきた。分かったことは、2005年、そしてこれからのインターネットビジネスは、ブログとSNSが絡んでくるということ。これまでブログやSNSは、個人の情報発信やコミュニティのツールでしかなかったと思っていたが、これ...
ビジネス

当たり前行動は阪神を優勝させる

「周りは『星野の改革や、改革や』っていってくれるけど、考えてみたら特別なことをやってきたんでもなんでもない。本の中身を読んでもらったらわかるけれど、あたりまえのことをあたりまえにやってきただけなんや。誰が考えてもやらなくてはいけないこと、誰...
イベント

「百式会議」行ってきます。

福井で2004年12月に開催されたITベンチャー交流会(現在は「アップグレードふくい」)でゲストだった株式会社データセクション代表橋本氏から「百式会議」のことを知った。それ以来、この会議に参加することを狙っていたのだがようやく参加できる予約...