パソコン

スカイプ(Skype)入れてみた

スカイプを入れてみた。ついでにこのブログのトップページの右サイドメニューにも私宛の電話がかけられるように、「Skype Me!」のアイコンを作った。まだ仲間がいないので試したことなし。あ、そういえばこのノートPCにはマイクないのでマイク買っ...
PDA

PDAの外部メモリとパソコンを同期させる ~MobSync~

PocketPCは、MicroSoft純正のActiveSyncにより、クレイドルにドッキングしたのと同時にノーオペレーションでPDAとパソコンのファイルやPIM情報を同期させる機能を持っている。しかしながら、いかんせんPDA側の内蔵メモリ...
ライフスタイル

自分好みのコーヒー探し

ふと湧いた疑問。男はコーヒーにこだわるべきか。コーヒー。これまで特にこだわりなくインスタントだろうがレギュラーだろうが飲んできた飲み物であった。そのくらいの知識と思い入れしか持ち合わせていなかった。しかし、東京に事務所のような仮住まいを持ち...
PDA

私が選んだPDA~東芝Genio e830W~

TOSHIBA GENIO e830W東芝このアイテムの詳細を見るプレインストールソフトが多く、ワイヤレスLANとスクロールボタンがついた使いやすい一台。オススメします。詳しくはトラックバックをクリックしてください。
ごはん

黒五のカレー

伊勢丹をぶらついてたら偶然見つけた。あまりにもシンプルなパッケージに毛筆体のこの文字。刺激的なものを感じる。手にとって商品説明を見ると「ターメリックやハーブなどのスパイスに(中略)中国の健康食『黒五』をダイナミックに調製した、まさにスーパー...
PDA

PDAの入力にこだわる

PDAは携帯電話より入力が面倒か?10年前のZaurusは入力の面倒さで失敗した。なので入力が早く簡単なことが何よりであることをPDAの条件だと思っている。Genio-e 830wにはWindows Mobile 2003 SEというOSが...
パソコン

キーボードへのポリシー

パソコンのキーボードは何を判断して選ぶべきか。6年使ったキーボードが、そろそろタッチフィーリングが合わなくなってきた。そう思ったらじっとしていられない。近くの電機屋へGO!まずはヤマダ電機さん・・・売ってない!どういうこと?!キーボードは消...
PDA

PDAを選ぶ

Q.現在のPDAはハードワークに耐えうるか。10年以上前、電子手帳と呼ばれてた時代にSHARPのZaurusを買い、遊んでたものだったが、やはり入カが遅いのが理由で使わなくなり、以来アナログのシステム手帳を使い続けてきた。しかし、今通ってい...
パソコン

SEの七つ道具~スイスメモリー~

このUSBメモリ、とってもすごいんです。SEの私にはもってこいで、毎日3回は使うときありです。見事なアナログとデジタルの融合製品だと思うなー。USBメモリにスイスアーミーナイフがくっついているのです。メモリ1GB、マイナスドライバー、ボール...
アルコール

ニッカ 余市 シングルカスク 10年

こいつはシングルカスクである。シングルモルトは、1蒸留所のお酒を40度程度に伸ばしているのに対し、シングルカスクは、1つの樽だけで、さらに水で伸ばすこともしない。まさに、「シングル」。混ざり気がない。味もすごい!お酒は度数が高くなるほどうま...