イベント

【百式企画塾】画期的なケータイ、それは「いいめもウォークランキング」

F-01Aレビュー中にこんなお題とは。。。難しすぎる。と思っていたら閃いてしまったのでエントリー。F-01Aの万歩計機能の紹介も兼ねて。百式企画塾って何?という方はこちら。 ■百式企画塾とは? | IDEA*IDEA 1.今回のお題と答え ...
ミュージック

すっごいテンションで日本上陸予定、カナダのパンク「McRackins(マクレッキンズ)」

友達がやってる「Suggoi Records(スッゴイレコード)」が、カナダのパンクバンド「McRackins(マクレッキンズ)」のアルバムを、日本で初めて発売することになったそうです。アルバムを頂いたので早速聴いてみた。1.McRacki...
ネットサービス

天晴本舗パソコン教室2008年12月号「お正月はパソコンでネットテレビを見よう」

今月号からのリニューアルのため、先月はお休みを頂きました天晴本舗パソコン教室。2008年12月号は、「お正月はパソコンでネットテレビを見よう」というテーマで、ネットで常時見れるストリーミング放送を紹介しています。 ■branco(ブランコ)...
自炊

【SingleCooking】湯豆腐とコンビーフチン

冬はハフハフと湯豆腐。出汁とって材料入れるだけで簡単に出来ます。あわせて最近教えてもらった「コンビーフチン」を試してみました。1.湯豆腐とりあえず出汁をとって、おっと、そんな「とりあえずTELNETでログイン」的な説明はいけませんね。出汁の...
F-01A

【F-01Aレビュー】第6回:Bluetoothで自由を手に入れろ「ロジテック DiALiVE」

今回は、F-01Aの新機能Bluetooth通信をレポートします。イヤホンケーブルという鎖に繋がれた生活から解放されて、アンプラグドな自由を手に入れましょう。(本来、「アンプラグド」はアコースティック演奏のことを指します) 1.そもそもBl...
ネットサービス

世界中の人たちと音声チャット出来る「World Chamap」

今年2008年のMashupアワードで最優秀賞となった、地図上でチャットが出来る「Chamap」が早くも進化を遂げていました。今度は日本語で入力したチャット文字を、相手側には相手の母国語に翻訳して音声出力してくれるようになっていました。■C...
ブログ

ザッピング(thatsping)のドメイン失効でこのブログが見れなくなったことをお詫びします。

昨日2008/11/26(Thu)9:00頃~17:00までの8時間、このブログにアクセスすると下のようなサイトに転送されてしまい、このブログが見れないという障害が発生しました。ご覧頂いている皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び...
パソコン

見える!私にもVistaのデフラグが見える!「Smart Defrag」

もうすぐ12月ですね。パソコンに溜まった1年の「垢」をしっかり掃除したいものです。このブログで紹介したGlary Utilities(グレイリーユーティリティーズ)はそんな大掃除にピッタリのツールですが、デフラグができないのですよね。デフラ...
F-01A

【F-01Aレビュー】第5回:あわせて買いたい、周辺機器10選

富士通の新しいケータイF-01Aを使うようになって1週間。こんなものも一緒に持ち歩くと便利です、というものを10個選んでみました。全て使ってみているものです。F-01A本体のレビューにはなってませんが、周辺機器の充実さも選択の上で必要な要素...
アルコール

2008ボジョレーヌーボーでフォンデュナイト at 下北沢アグリコール

2008/11/20(Thu)0:00に解禁となった2008年ものボジョレーの新ワインを、下北沢アグリコールで頂きました。普段は全くワインの銘柄とか気にしてなくて、というかこだわり始めたらお財布がやばいと思うので、安くて濃い目でコクがあるも...