WordPress

プロフィールページを作った

SeesaaからWordPressに引っ越したら、あの赤シャツが見れなくなったと思ったでしょ?プロフィールページを作ってそちらに載せるようにしました。■プロフィール - 本質思考道場 ↑例の赤シャツWordPressはブログエントリーと、固...
WordPress

コメント欄が楽しくなる。Twitterアバター表示プラグイン「twittar」

Twitterにユーザ登録している?そしたら、このブログにメールアドレス付きでコメントすると、アバター写真を表示します。↑賑やかになるぞ!参考にしたのはこちら。 それにしても「twittar」、一瞬純正品かと思うような名前だなぁ。■コメント...
F-02A

【F-02Aレビュー】第3回:自分撮りに便利な背面ディスプレイ

お友達と頬寄せ合ってチーズ!あなたも経験あるでしょう。ケータイを使う時はどうやって撮影してますか?映っている自分の顔を見ながら撮影するには、機種にもよりますが、内側のサブカメラを使うことが多いでしょう。しかし、サブカメラは画素数が30万余り...
イベント

【加湿器Ver3.0レビュー】第2回:メンテナンスが楽チンなメカデザイン

あなたの加湿器、お掃除してますか?キャズム会議でお預かりしたプラマイゼロ社の「加湿器Ver3.0」をレビュー中。木枯らし吹くこの季節、ちょっと油断するとお肌がカサカサ、喉がイガイガ。といっても、私の住む福井ではしっとりジメジメです。加湿器を...
F-02A

【F-02Aレビュー】第2回:奥の細道、江戸から240万歩、北陸に到着。

江戸時代の俳諧師「松尾芭蕉」はご存知ですよね?ただいま、彼が歩いた「奥の細道」を歩いています。2008年8月に江戸を発ってから約5ヶ月。240万歩をてくてく歩いてきました。ここまでの道のり、長かった。1.種あかしといってもこれ仮想の話。富士...
WordPress

いじりやすいWordPressデザイン「wp.Vicuna Ext」に変更

あれ?気が付いちゃいました?そう、ブログデザインを早くも変えてしまいました。使っているのは「wp.Vicuna Ext」です。デザインがきれいで最初から目をつけていたのですが、ウィジェットが使えなかったり、レイアウト変更が何か難しそうだった...
油そば

アブラブ活動「揚州商人水道橋店」タンタン油そば780円[★★★]

今年最初のアブラブ活動は、カイ隊長と「揚州商人水道橋店」に行ってきました。全然予定になかったのですが勢いで決めて突撃。あの大物ブロガーも油そば初チャレンジでした。私のWordPress引越完了日に、WordPress旋風の震源地ブロガーと、...
WordPress

SeesaaからWordPressに引っ越し完了しました。

これまでお世話になったSeesaaブログから、さくらのレンタルサーバーに引っ越しをし、WordPress2.7というブログシステムに乗り換えました。引っ越ししたといっても、同じドメイン、同じURLで書き続けていきます。過去の記事も同じURL...
WordPress

WordPressのデザインテーマを「WSC5」に決めて、少しいじった。

SeesaaからWordPressに移行中です。前回まででデータの移行は完了。今度はサイトデザインを決めていきます。WordPressでは「テーマ」と呼ぶようです。1.テーマを探す探し始めるとすぐに迷いました。というのもかっこいいテーマが多...
F-02A

【F-02Aレビュー】第1回:ジュエリー防水ケータイは男心をもくすぐる

ケータイ会議3でF-02Aをお預かりしてレビュー中。といってもGPSがない、Bluetoothがないということで私のケータイ生活には厳しいスペック。仕事モードの時は、自然とF-01AにSIMカードが挿さってしまうのですね。でケータイを駆使し...