IT

パソコン

Vista SP2 RC版は1.5時間でインストール出来た。

Vista SP2 RC版(リリース直前評価版)が2009年3月7日より一般公開されました。Vista SP1のインストールでは大変苦労しましたので、今回は同じ轍を踏まぬよう注意深くインストールしてみたところ、何の問題もなくインストール出来...
WordPress

気の利いた人気エントリーを表示するWordPressプラグイン「Popular Posts」

WordPressに引っ越してから2ヶ月が経ちました。WordPressのXML+CSS構造やSEOプラグインなどなどのおかげで、このブログのリファラー(どこから入ってきたか)のベスト3はGoogle, Yahoo, MSNという状況になり...
ネットサービス

あなた専用のFAX番号が手に入る「D-FAX」。今なら無料で!

そういえば家庭に1台FAXがあった時期がありましたねぇ。今やFAXを使ってコミュニケーションする時はホントなくなりました。でも、ビジネス場面ではまだ紙文書の郵送やりとりがあったり、それをどうしても出張先で見ないといけないということもあるので...
パソコン

「Glary Utilities」のレジストリ最適化で、Windowsをサクサクに!!

あなたのWindows、重くなってきてませんか?もう少し我慢すればWindows7がリリースされるからって、放っておいてはいけませんよ。まだ半年以上も先ですからね。
ブログ

クチコミと広告の境界線を考える「WOMマーケティング研究会」に行ってきました

最近、ネットでよく目にする「クチコミの在り方」議論。私もケータイ会議というブログマーケティングに参加してますので、ネットでのマーケティングの状況をしっかり抑えておきたいと思い、WOMマーケティング研究会という勉強会に参加してきました。
WordPress

コメント欄がもっと楽しくなる。Twitterアバター表示プラグイン「Twicon for WordPress」

つい先日、「Twittar」なるプラグインを導入してコメント頂いた方のTwittarアバターを表示するようにしてみたのですが、以下の点を改善したかったのですよね。
ネットサービス

グリムスの樹がようやく大人の樹になりました。

周りのブロガー仲間のグリムスがどんどん大人の樹になって、2本目、3本目と育てているのに、ウチの樹はまだ1本目。ようやく本日大人の樹になってくれましたよ。半年もかかったなぁ。
WordPress

WordPressのトップページにエントリーのサムネイルを表示した

このブログ、トップページはエントリーの抜粋だけにしているので、何となく寂しい。なぜでしょう?そうか、写真がないからだ!ということで、トップページのエントリー毎にサムネイルを表示してみました。↑サムネイルと抜粋を表示してます。1.カスタムフィ...
WordPress

Google Custom Searchで検索するWordPressプラグイン

WordPressの検索結果はイマイチだと思っていませんか?標準だと単語が含まれるエントリーが新しいもの順に並んでいるだけですからね。。。Googleカスタムサーチエンジン(Google CSE)で検索するためのプラグインがありました。これ...
ネットサービス

ブログタイトルを読み上げる機能をつけてみた「voice delivery system」

Mashupアワード2008最優秀賞のケンタローさんから教えてもらった、音声読み上げシステムをブログに組み込んでみました。セミナー時間の休憩中にちょっといじるだけで簡単に出来てしまいました。 ↑スピーカーアイコンを押すと、タイトルが音声で流...