ホビー 一流ビジネスマンの読み物 ~ゴルゴ13~ ゴルゴ13の黒い文庫版が売れまくっている。私も2005年から何気なく暇潰しにキオスクで1冊買ってみたところから、ゴルゴの虜になってしまった。そして遂に今日、今のところ発刊されている文庫版全87巻を読みきった。だが、87巻目はまだ1990年代... 2006.07.22 ホビー
ホビー 日常に非日常を取り入れる ~PS2ゲーム「トゥルー・クライム~ニューヨークシティ~」~ このところ、私のPS2が埃をかぶっている。xboxやNintendo DSは賑やかだが、PS2はどうもパッとしない。年末に出るといわれるPS3が楽しみである。このことは、また別記事にしようと思うが、Viivパソコンとゲーム機がリビングを主戦... 2006.07.21 ホビー
ミュージック コリーヌ・ベイリー・レイ(Corinne Bailey Rae)を聴いて心をアイシングする。 イギリス出身のシンガーソングライターで、日本上陸との噂を聞き、下の東芝EMIのページで、視聴した。視聴するLIKE A STAR と PUT YOUR RECORDS ON の2曲を聴いた。いずれも派手さはないのだが、何だかニュートラルな気... 2006.07.20 ミュージック
ミュージック RWC MP eye 怪しいメーカだったが、Mapioが壊れてしまって、必要に迫られて購入。リモコンはないが、ディスプレイに曲名表示されるので気に入った。電池が究極に早くなくなる。新幹線で福井-東京を往復するとなくなってしまう。うーんランニングコストが・・・ 2005.12.01 ミュージック
ミュージック ADTEC Maio 前のRio300はとうとうNT系ドライバが出なかったので買い換えた。内蔵メモリは64MB。スッキリしたリモコンも標準装備。音質もいい。リモコンに液晶パネルがあると最高だったが、残念ながら装備されていない。2004年3月に電源トラブルに見舞わ... 2004.03.01 ミュージック
フォト・カメラ 視界を切り取る楽しさ ~ニコン D100~ とうとう念願の一眼レフデジカメを購入。世界に誇るカメラメーカーのニコンD100にした。なんといっても、デジカメのくせに(いや一眼レフだから)メカニカルシャッターが「カシャン」とおりるのが快感! レンズ交換式ってのがなんとも遊びの幅を広げてく... 2003.09.25 フォト・カメラ
ミュージック ダイアモンドマルチメディア Rio300 ダイアモンドマルチメディア Rio300。恐らく携帯MP3プレイヤーとしては、日本初のものだろうと思う。会社のH氏が持っててうらやましくなって、つい買ってしまった。あれからいくつも別のメーカから発売されたり、RIO 500が出たりと、機種が... 2002.09.01 ミュージック
カヌー・カヤック 長良川で二人ぼっち 水が少なかったが、やはり長良川はきれいだ。2時間半かけていく価値はある。それにこの日は平日で、よしさんと二人だけで占領した。最高に楽しかった。なんとホールロール&スピン2回ができた。カートホイールも、バウ刺しからスターン刺しまでもっていけた... 2002.08.30 カヌー・カヤック
カヌー・カヤック 久しぶりにカヌーポロやりました。 カヌーポロを久しぶりにやった。全国から参加の集まる芦原カップだ。今年の練習はわずか2回。それでも、楽しむことは出来た。カヌーを始めたキッカケとなったカヌーポロだが、当時(8年前)と比べ、随分と周りが見えるようになっていた。大人になったという... 2002.08.25 カヌー・カヤック福井
カヌー・カヤック ロデオ艇プロゾーンの進水式 ついに、ロデオ艇を新調!よしさんの店spiritで型遅れで安く売っていたので、がんちゃんにも誘惑され、購入してしまった。フィッティングにはこだわる。もともとカナディアン乗りなので、ガビガビのフィッティングにしないと気がすまない。初めて長良川... 2002.08.18 カヌー・カヤック