フォト・カメラ 念願の明るい単焦点レンズを手に入れた「AF Nikkor 50mm f/1.4D」 デジタル一覧レフが出た当時のNikon D100に、タムロンの28mm-200mmズームレンズを4年間使い続けてきました。しかし、このレンズはF値が3.8-5.6と暗く、ボケ味もあまり出ません。子供の運動会用としては抜群だったのですが、ここ... 2008.11.04 フォト・カメラ
NIRO Q: 【NIRO Q:レビュー】第4回:言葉が音を難しくする。サラウンドを楽しむための3ステップ。 自宅のリビングにもサラウンド、ハイビジョン時代の美しい映像に疲れないサウンドを楽しんで欲しい、そんなコンセプトのNIRO Q:をモニター中です。今回こそはサウンドの評価をと思っておりましたが、どうやらサラウンドに関する言葉、単語の意味が不明... 2008.11.03 NIRO Q:
NIRO Q: 【NIRO Q:レビュー】第3回:ユーザーからのクレームに4時間で対応を決める正直な会社 自社製品へのユーザからのクレームを、認知・調査・究明・対策・発表まで、4時間でやってのけるメーカーってありますかね?あるのです。只今レビュー中のNIRO Q:のメーカー、株式会社niro1.com(ニロウワン・ドットコム)社です。■ハイビジ... 2008.11.02 NIRO Q:
NIRO Q: 【NIRO Q:レビュー】第2回:サラウンドスピーカー設置が10倍カンタン!! ハイビジョンテレビ時代のサラウンドスピーカー「NIRO Q:(ニロウ キュー)」。先日のイベントでモニター応募しておいたものがとうとう届きました。■NIROの音 ハイビジョンTV5.1chスピーカーQ:■ハイビジョンサウンド会議の感想まとめ... 2008.11.01 NIRO Q:
NIRO Q: 【NIRO Q:レビュー】第1回:5.1chサラウンドをリビングで愉しむための2つの課題 百式の田口さんからお誘い受けて、「ハイビジョンサウンド会議」に行ってきました。■Niroの「Q:」を体感してきたよ、と(ハイビジョンサウンド会議レポート) | IDEA*IDEA■「ハイビジョンサウンド会議 sponsored by NIR... 2008.10.19 NIRO Q:
ミュージック 「Nikon Media Port UP」でケータイが見れるといいのに。。。 たまたま渋谷駅乗り換えで「Nikon Media Port UP(多分、ユーピー)」のデモブースを発見。先週発表された記事を見てから気になっているガジェットでしたので早速試してみる。■MEDIA PORT UP by Nikon(音が出るサ... 2008.10.16 ミュージック
カヌー・カヤック カヌースラローマーだった当時のビデオをMPEG化してみた 書斎を整理していたら、1997年ジャパンカップ第2戦栃木でのカヌースラロームレースビデオが出てきた。MPEGキャプチャを使ってデジタル化してみました。 うむ、随分漕いでます。それなりにきれいにデジタル化できるものですね。使用したのはBuff... 2008.08.28 カヌー・カヤック
フォト・カメラ 動画も撮れるデジ一眼「Nikon D90」が物欲を刺激!! ニコンから動画機能付きデジタル一眼レフカメラ「Nikon D90」がリリースされるそうです。このところ物欲を刺激されるものがなかったのだが、これはかなりストライク。ニコンのサイトには綺麗なサンプル動画が沢山載ってます。 ■D90:動画撮影機... 2008.08.27 フォト・カメラ
カヌー・カヤック カヌーポロ「芦原カップ2008」、福井県あわら市北潟湖でいよいよ明日から開催!! 明日8/22(Fri)から私の地元福井県にて「あわらカップ2008」カヌーポロ大会が開催されます。カヌーポロとしては日本で一番規模の大きい大会です。迫力ありますよ。ぜひお出かけください。おいしいハヤシライスもあります。我が社会人カヌーチーム... 2008.08.21 カヌー・カヤック福井
カヌー・カヤック 北京オリンピックカヌースラローム速報、カヤック女子は4位入賞!!!!!!!! やったー!バンザイ!バンザイ!こんなにオリンピックの結果で嬉しかったことは人生で初めてだと思う。カヤック女子竹下百合子選手、4位入賞です!あぁ、フォントの大きさ変えることはないと思ってたが、嬉しすぎて大きくしちゃいました。 ■Yahoo!ス... 2008.08.15 カヌー・カヤック