パソコン 自宅のパソコンです。 ●アラカルト自宅で普段使っているPCです。1998年12月に購入した自作もので、幾度か改良を重ね現在の姿に至ってます。昔からおもちゃを分解して組み立てなおしたり、捨てられた自転車を3つ組み合わせて再生したりってことが大好きでした。パソコン組... 2003.05.07 パソコン
パソコン Fujitsu LOOX T86A 2005年5月現在のメインマシンである。Windows 2000 Proに入れ替えて使っている。拡張バッテリーを積んで8時間はフル稼働する。無線LANを内蔵しており、アンプラグであるということがこんなにも便利なのかと感心している。付属でDV... 2002.10.10 パソコン
パソコン 改良日誌過去ログ(2001.08~2002.10) 日付改良内容出費今回出費累積2002.10.05ついにPentium4を導入。これにともない、マザーボードの変更など、多数変更した。71,000円447,939円2002.09.29プリンタを購入。EPSONのPM830Cに変更。ロール紙も... 2002.10.05 パソコン
ケータイ NTT DoCoMo P504i 6代目の機種。2002年9月に機種変更。Nに浮気しようと思っていたが、あまりの薄さと、反応の良さに興味を引かれ、やはりPにしてしまった。i-modeが28.8Kbpsで出来る点は大変サクサク感があり、良いと思う。ただし、薄すぎるせいか、バイ... 2002.09.01 ケータイ
ミュージック ダイアモンドマルチメディア Rio300 ダイアモンドマルチメディア Rio300。恐らく携帯MP3プレイヤーとしては、日本初のものだろうと思う。会社のH氏が持っててうらやましくなって、つい買ってしまった。あれからいくつも別のメーカから発売されたり、RIO 500が出たりと、機種が... 2002.09.01 ミュージック
カヌー・カヤック 長良川で二人ぼっち 水が少なかったが、やはり長良川はきれいだ。2時間半かけていく価値はある。それにこの日は平日で、よしさんと二人だけで占領した。最高に楽しかった。なんとホールロール&スピン2回ができた。カートホイールも、バウ刺しからスターン刺しまでもっていけた... 2002.08.30 カヌー・カヤック
カヌー・カヤック 久しぶりにカヌーポロやりました。 カヌーポロを久しぶりにやった。全国から参加の集まる芦原カップだ。今年の練習はわずか2回。それでも、楽しむことは出来た。カヌーを始めたキッカケとなったカヌーポロだが、当時(8年前)と比べ、随分と周りが見えるようになっていた。大人になったという... 2002.08.25 カヌー・カヤック福井
カヌー・カヤック ロデオ艇プロゾーンの進水式 ついに、ロデオ艇を新調!よしさんの店spiritで型遅れで安く売っていたので、がんちゃんにも誘惑され、購入してしまった。フィッティングにはこだわる。もともとカナディアン乗りなので、ガビガビのフィッティングにしないと気がすまない。初めて長良川... 2002.08.18 カヌー・カヤック
カヌー・カヤック ファンスラロームやりました。 2001.10.19(Sun)に開かれたヤンパド主催のファンスラローム大会の模様をレポートします。ヤンパドの90%のメンバーは普段北潟湖にてカヌーポロをしているメンバーなので、川に来るのは始めての人が多かったです。そういう方たちも楽しく川で... 2001.10.21 カヌー・カヤック福井
パソコン 初めての自作パソコン逝く 自作を始めた時のケースと、5.1chのdigital dolby出力のJazzSpeakers ELAN。この日新しいアルミケースを手にし、手放すことにした。このケースで手を怪我したこともあったっけ。カヌー仲間のMに嫁入りしました。合掌。 2001.08.02 パソコン