ライフスタイル

ネットの躾けも子供のうちから。「12歳からのインターネット(萩上チキ:ミシマ社)」

何かインターネット絡みの事件が起こると、インターネットというメディアそのものを否定されてしまいがちですが、将来インターネットがなくなることは最早考えられない。であるならば、子供のうちから、何が良くて何が悪いか。そういうネットの「躾け」も子供...
ライフスタイル

地球に良いこと少しずつ。シェアモ、グリムズ、CO2stats、グリーンブログ

最近、ネットサービスを通じてエコ活動に協力する企業が増えている。本質思考道場でも少し協力しました。 1.シェアモ(ShareMo)   ■シェアモ(ShareMo)みんなで使えるモノは、みんなでシェア 前から紹介しているシェアモですが、ポイ...
自炊

【SingleCooking】しめじ炊き込みご飯、秋刀魚の塩焼き、切干大根の煮物

秋ですね。旬のものはおいしくて栄養があって安いということで、今日はしめじと秋刀魚を選んできた。近所のスーパーが最近24時間営業になっていることを知り、少し遅く帰っても自炊できるのが嬉しい。料理の常識で学んだことをふんだんに発揮して、cook...
ブログ

2008年8月度は20,717PV

8月は16本しかエントリー出来なかったものの、20,717PV(前月比-19%)を頂きました。ありがとうございます。 1.分析1ヶ月に上げたエントリー1本当たりのPVに換算すると、7月は982PV/エントリー、8月は1,295PV/エントリ...
パソコン

天晴本舗パソコン教室2008年9月号「Firefoxブラウザを使ってみよう」(と川キャンプ)

2008年9月号は、「Firefoxブラウザを使ってみよう」というテーマで、Mozilla Firefoxを紹介しました。■次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ あわせて、私が使っているアドオンも紹介しています...
自炊

「調理以前の料理の常識」で初めて料理の基本を学び、人生の基本も再確認

これまで我流で料理をやってきて「和食なら大体出来る」なんて思ってましたが、この本読んで目からウロコが落ちました。 調理以前の料理の常識―基本の知識253 (講談社の実用BOOK) posted with amazlet at 08.08.3...
パソコン

VistaでNAS(ネットワーク対応HDD)にアクセスする3つのTips

VistaでNASのネットワークドライブにアクセスするための3つのTipsをエントリー。自分でも過去に2回ほど同じこと調べてしまったので備忘のためです。 1.アクセス出来ない時 NAS側が少し古いとアクセス出来ないことがあり、Vista側の...
カヌー・カヤック

カヌースラローマーだった当時のビデオをMPEG化してみた

書斎を整理していたら、1997年ジャパンカップ第2戦栃木でのカヌースラロームレースビデオが出てきた。MPEGキャプチャを使ってデジタル化してみました。 うむ、随分漕いでます。それなりにきれいにデジタル化できるものですね。使用したのはBuff...
フォト・カメラ

動画も撮れるデジ一眼「Nikon D90」が物欲を刺激!!

ニコンから動画機能付きデジタル一眼レフカメラ「Nikon D90」がリリースされるそうです。このところ物欲を刺激されるものがなかったのだが、これはかなりストライク。ニコンのサイトには綺麗なサンプル動画が沢山載ってます。 ■D90:動画撮影機...
自炊

【SingleCooking】和風カレーうどんを作ってCookpadにレシピを載せてみた

 何やらすっかりお料理ブログになってきているidea*ideaで田口さんがカレーうどんを作っているのに触発され、私の晩御飯もカレーうどんにしてみた。 今回は、油揚げに見ての通り「あられ揚げ」という大きめのものを使ったが、薄揚げの刻みの方が味...