ライフスタイル

ライフスタイル

2009年マイ目標は、5つのうち3つを達成。皆さん、よいお年を!

今年の元旦に発表していた、2009年マイ目標を振り返りたいと思います。 ■2009年マイ目標は5つに設定 | 本質思考道場
オレ流

オレ流「CEREVO CAM」のアップロード方法はコレ。Cerevo->Flickr->iPhoneアプリ->TwitterFeed->Twitter

2009/12/15(Tue)にいよいよ発売となった「CEREVO CAM」、皆さんのお手元には届いたでしょうか?私はCEREVOパーティーでちょっぴり早く手に入れて、アップロード方法とか適した被写体とか研究しております。Flickrとかフ...
イベント

会場はハブ電脳と化した「忘年会議2009」へ行ってきた。今日の日はさようなら、また逢う日まで。

一体どれだけの情報をこのイベントから発信したのだろう?ライブTwitterはもちろん、ライブUstreamも。100人の参加者のアクティブTwitterユーザはほぼ100%、iPhone所持率90%以上、デジタル一眼レフをぶら下げる人多数、...
ネットサービス

WordPressで生まれ変わった「福井のウェブマガジン、天晴本舗」12月号リリース

今年から使い始めたWordPressにラブな私です。以前から福井のウェブマガジンをFlash使った雑誌スタイルのインタフェースで無料提供してきましたが、この度WordPress×Flashで一新しました。
イベント

デザインからビジネス指向に進化した「CSS nite in Fukui 」

今回で3回目の開催となる「CSS nite in Fukui」に行ってきました。2008年3月の1回目に参加した時は、私の苦手なデザインスキルを勉強しましたが、2年弱経った今回は、ビジネスを勉強出来る場へと進化していました。
イベント

密度の濃いコミュニケーションが気持ちいい「関西ブロガーミーティング」

毎月第二水曜日は大阪中崎町の「neigHbor(ネイバー)」で、関西ブロガーミーティング(KBM)が開かれています。WordCamp Kyoto 2009で知り合った@t_oさんに開催前日お願いして行ってきました。開催前日に無理矢理調整して...
フォト・カメラ

フォトトレッキング:福井県勝山市「赤兎山」

カメラを持って山登り、フォトレッキングに行ってきました。今回は福井県勝山市の「赤兎山(あかうさぎやま)」。すっかり落葉してしまっていて、紅葉見逃してしまいました。
ホビー

オトナになっても夢中になれる。西日本最大RCサーキット「レディオ ガガ」

福井県越前町(旧、朝日町)に、西日本最大のラジコンカーサーキットがあることを知りました。その名は「レディオガガ」。屋内オンロード2つ、屋内オフロード1つ、屋外オンロード2つの合計5コース。電源フリーで使える大きなピットスペースが揃って、オト...
フォト・カメラ

フォトトレッキング:福井県大野市「刈込池」

カメラを持っての山歩き。フォトトレッキングに行ってきました。今回は福井県大野市の「刈込池(かりこみいけ)」。紅葉の季節にはまだ早い時期でしたが、池に映る白山連峰が素晴らしい場所でした。
福井

イワシの大群に驚いた。「越前松島水族館」リニューアル。

水族館が好きです。博物館とか美術館とかいうXX館の中では、水族館が一番好きです。動きがあるし、触れたりするし、勉強になるし、驚くことばかり。子供の頃からよく遊びに行った、「越前松島水族館」がリニューアルされたと聞き、行ってきました。写真だら...