ライフスタイル マイカーコレクション 福井という地にいると、移動手段はもっぱら車になる。我が家では私とカミサンが免許を持っているのだが、1台では足りない。やはり2台ということになる。そんなに車にはこだわってなく、動けばよい。メカいじりは好きなのだが、普通の乗用車をいじってもどう... 2007.04.25 ライフスタイル
ビジネス 医療サービスのコストパフォーマンス 久しぶりに総合病院なるものに行った。結局病気ではなかったが、仕事上しゃべりまくることが多いので、声帯が真っ赤に炎症しているというものだった。都立病院に行ったときに浮かんだこのテーマについて考える。この都立病院は徹底している。なぜなら外来は予... 2007.01.20 ビジネス
ビジネス 夜行バスのススメ 十数年間もの間、福井と東京を往復してきたが、ほとんどがJR、たまに飛行機という経路であった。計算してみると、地球を20週するくらいの移動量であり、JRには2000万円ほど支払ったことになる。株券に変えられれば随分と優待されるのではとつくづく... 2006.08.09 ビジネス
ライフスタイル マイホームにいよいよ引越し! 今週末いよいよ新築のマイホームに引越しである。新築しようと決意して丸2年の歳月が流れた。何も分からないところからのスタートだったので、各種のネット情報が大変役に立った。家を建てるというのは大変なエネルギーが必要で、男の知力、体力、集中力、交... 2006.07.26 ライフスタイル
ビジネス 「萌え」の本質 最近、この質問をよくされる。つい先週はこの質問を縦続けに5人に問われた。そこで、私なりの「萌え」解釈について述べる。「萌え」とは、語源は「芽生える」ということ。現在はgoo辞書などでは以下のように新語として解釈されている。goo辞書よりマン... 2005.08.01 ビジネス
イベント 「百式会議」行ってきました。 百式会議2005@大阪へ行ってきた。分かったことは、2005年、そしてこれからのインターネットビジネスは、ブログとSNSが絡んでくるということ。これまでブログやSNSは、個人の情報発信やコミュニティのツールでしかなかったと思っていたが、これ... 2005.07.31 イベント
ビジネス 当たり前行動は阪神を優勝させる 「周りは『星野の改革や、改革や』っていってくれるけど、考えてみたら特別なことをやってきたんでもなんでもない。本の中身を読んでもらったらわかるけれど、あたりまえのことをあたりまえにやってきただけなんや。誰が考えてもやらなくてはいけないこと、誰... 2005.07.11 ビジネス
イベント 「百式会議」行ってきます。 福井で2004年12月に開催されたITベンチャー交流会(現在は「アップグレードふくい」)でゲストだった株式会社データセクション代表橋本氏から「百式会議」のことを知った。それ以来、この会議に参加することを狙っていたのだがようやく参加できる予約... 2005.07.01 イベント
ライフスタイル 自分好みのコーヒー探し ふと湧いた疑問。男はコーヒーにこだわるべきか。コーヒー。これまで特にこだわりなくインスタントだろうがレギュラーだろうが飲んできた飲み物であった。そのくらいの知識と思い入れしか持ち合わせていなかった。しかし、東京に事務所のような仮住まいを持ち... 2005.06.05 ライフスタイル
カヌー・カヤック 久しぶりにカヌーポロやりました。 カヌーポロを久しぶりにやった。全国から参加の集まる芦原カップだ。今年の練習はわずか2回。それでも、楽しむことは出来た。カヌーを始めたキッカケとなったカヌーポロだが、当時(8年前)と比べ、随分と周りが見えるようになっていた。大人になったという... 2002.08.25 カヌー・カヤック福井