ケータイ NTT DoCoMo Sony Ericson Premini 8代目の機種。2004年8月に機種変更。前の機種が電源系統がいかれたので、急遽機種変更。小さくても頑張っている姿に思わず購入。今はデュアル機として使っている。なのでメイン機が電池なくなることを気にせずがんがん電話できる。 2004.08.01 ケータイ
ケータイ NTT DoCoMo P2102v 7代目の機種。2003年12月に機種変更。カミサンと一緒に機種変更。出張の多い僕にとっては、テレビ電話で家族で話せるのが嬉しい。30万画素しかないが、テレビ電話には充分の画質。音声の遅れもそんなにない。ただ、子供たちが大声で叫ぶので、こちら... 2003.12.01 ケータイ
ケータイ NTT DoCoMo P504i 6代目の機種。2002年9月に機種変更。Nに浮気しようと思っていたが、あまりの薄さと、反応の良さに興味を引かれ、やはりPにしてしまった。i-modeが28.8Kbpsで出来る点は大変サクサク感があり、良いと思う。ただし、薄すぎるせいか、バイ... 2002.09.01 ケータイ
ケータイ NTT DoCoMo P503is 5代目の機種。2001年6月に機種変更。パカパカ式はNの独占状態が続きましたが、ようやくPも登場。パカパカ式を初めて使ってみて以下の点が素晴らしい。1.キーロックする必要がない2.画面が広い3.電話を終えたときに「パカッ」とやる姿がカッコい... 2001.06.01 ケータイ
ケータイ NTT DoCoMo P502i これで携帯は4代目となる。最初はIDOだったが、全国区で活躍する私は2代目からDoCoMoに変えた。3代目からはパナソニックを使っている。軽さ、小ささ、操作性の良さ、機能、どれをとっても同シリーズの中ではP製が抜き出ている。この携帯からi-... 2000.06.01 ケータイ