フォト・カメラ バナーフォト変更「越前岬の水仙」 初詣の白山神社鳥居雪景色から、越前岬の水仙にバナーフォトを変更。今回も自分のデジイチカメラNikon D100にて撮影。水仙は福井県の県花になっている。撮影した越前岬には日本海の荒波が打ち寄せ、北西の季節風が吹き付ける場所だ。厳寒の中、急斜... 2008.02.19 フォト・カメラ
バンド 宅録第2号「Van Halen – Feel so good」 約1年前にアップしたVan HalenのDreamsに続き第二号。これまたVan HalenのFeels so goodという曲を完成させた。全パートをひとりで演奏し、ひとりでパソコンに録音し、ひとりでミキシングしている。バンド名は「楽団ひ... 2008.01.20 バンド
ミュージック 紅白歌合戦審査員を務めて年越し 今年最後の仕事(?)は、NHK紅白歌合戦のケータイ審査員。リハーサルと違って司会の中居君や鶴瓶からの合図がなく戸惑ったし、504エラーでタイムアウトが頻繁したが、無事務めあげた。本番になってみると、ワンセグや地デジからは飛び入りでも審査員参... 2007.12.31 ミュージック
ダイエット 続けられるダイエット「任天堂WiiFit(ウィー・フィット)」 このブログの右サイドメニューに表示しているが、私は太り気味(太り「すぎ」ではない!)である。10年前にカヌー選手をやめたと同時にトレーニングもやめ、75キロで体脂肪率9%だった肉体は88キロで体脂肪率27%まで悪化した。筋骨量も37kg/m... 2007.12.09 ダイエットホビー
ホビー プロはファンを感動させるためにあり「遊戯空間公演『夜叉ヶ池』」 東京都府中市のショットバー「アメリカン」にて独りでカウンターでクールダウンしていた時、たまたま隣り合わせた俳優の原田務氏に誘われ、生まれて初めて演劇というものを鑑賞しに行った。「夜叉ヶ池」原作:泉鏡花演出:篠本賢一公演:遊戯空間場所:銀座み... 2007.11.29 ホビー
カヌー・カヤック 第1回おろしそばカップ・カヌー大会 ▼記念すべき第1回2007年11月4日(Sun)秋晴れの福井市宿布町足羽川にて、第1回おろしそばカップ・カヌー大会を開催した。カヌースラロームとワイルドウォーターの手作り草大会だ。15名の選手が艇種問わず参加してくれた。さらに、カップ名どお... 2007.11.05 カヌー・カヤック福井
ホビー ファーストガンダムに新たなシナリオ追加~Wii機動戦士ガンダムMS戦線0079~ 任天堂のWiiは「リビングに置いてもお母さんに片付けられないゲーム機」というコンセプトを、開発当初から狙っていたというだけに、我が家においてもカミサンを巻き込んで盛り上がるエンターテイメントになっている。使い勝手がよく直感的な操作が出来るワ... 2007.08.17 ホビー
ホビー 一億年後も美しい地球を残そう~福井恐竜博物館~ 福井県勝山市や石川県白峰村の白山山麓は、日本有数の化石が採掘できる地域だ。勝山市には福井県立の恐竜博物館がある。この博物館の外観は、巨大な卵型ドームでステンレス色をしている。さながら、森の中に埋もれた恐竜の卵だ。館内には各時代の竜盤目、鳥盤... 2007.06.25 ホビー
カヌー・カヤック カヌーを始めたきっかけ カヌーとカヤックは厳密には違う種類の乗り物だ。カナディアンカヌーは、片手漕ぎ、ひざ立て乗りで、名の通りカナダの湖が発祥と聞いたことがある。カヤックは、両手漕ぎ、座り乗りで、エスキモーが海で活動するための道具として発祥したものである。でも世間... 2007.05.04 カヌー・カヤック
ホビー 俺は銃を向けられるのか ~機動戦士ガンダム 第08MS小隊~ 本日未明、夢を見た。。。何かのモビルスーツのコクピットを開発していて、私はテスト責任者だったのだが、安定しない。新たな取り組みとして、伊豆の踊り子号をアイデアに、三次元の三軸方向にジャイロセンサーを取り付け、パイロットの負担を減らすコクピッ... 2007.05.03 ホビー