福井 山荘に春の生命宿る。「イタチ?の赤ちゃん」 会社で借りている保養施設「綴折荘(つづれおりそう)」のオープン作業を行った。冬の間、ベランダに積もる雪の重みでベランダが壊れないよう、床板を外してある。また、水回りが凍結して破壊されないよう、水抜きをしてある。それらを使える状態に戻した。作... 2008.04.29 福井
カヌー・カヤック 第13回足羽川カヌースラローム・ワイルドウォーター大会結果 4/20(Sun)福井県福井市下新橋付近カヌー艇庫のある辺りの特設コースにて、第13回目となる足羽川カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権が開催された。少し遅くなったが、リザルトをエントリーする。当日はやや風が強く、水量も少し減った。ス... 2008.04.23 カヌー・カヤック福井
自炊 イナダで3品 久しぶりに早く帰れたので自炊しよう。35cmほどのイナダが安かったので、これに決める。表示を信じれば今朝水揚げされた千葉産のイナダ。ちなみに福井ではこのくらいのブリは「フクラギ」と呼ぶ。ブリは出世魚。大きさで呼び名が変わる。ブリは冬がウマい... 2008.04.21 自炊
パソコン プレゼンで使えるツール「ZoomIt」 プロジェクト現場ではしょっちゅうプロジェクターを使って、スケジュールを表現するガントチャートや課題管理表をみんなで見ながら情報共有をする。普段デスクで使っているモニターはSXGAの高解像度だが、液晶プロジェクターはせいぜいXGAなので、映す... 2008.04.17 パソコン
ホビー ゴルゴ13アニメ第1話は「AT PIN-HOLE!」 前回見逃すなと告知したゴルゴ13のアニメ版第1話は「AT PIN-HOLE!」であった。マンガ版の第1話といえば、「ビッグセイフ作戦」。これのゴルゴ登場シーンがブリーフ姿だったので、見逃すなと告知したのだが、「AT PIN-HOLE!」は文... 2008.04.16 ホビー
パソコン Wiiリモコンでプレゼンテーションが変わる!!「Wiimote」 これはスゴい!まず見てください。■Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan ということで、Wiiリモコンと赤外線センサーを使って、パソコン画面をプロジェクター投影したホワイトボードに書い... 2008.04.15 パソコン
ブログ Seesaaブログのカテゴリと過去記事の一覧ページを見やすくする 私のブログは1エントリーが長いので、カテゴリや過去記事の一覧ページをタイトルだけの目次として使えるようにカスタマイズした。前からやりたかったのだがお待たせしました。右サイドバーのカテゴリリンクや過去の記事リストボックスを使ってご覧ください。... 2008.04.14 ブログ
カヌー・カヤック 桜見頃の足羽川を下る 4/12(Sat)ヤングパドラーズ福井のカヌー仲間で、福井市足羽川を下った。板垣橋から花月橋の約3.5Kmの両岸には満開の桜が土手いっぱいに咲いている。まさに花道。この日は越前時代行列というお祭りもあり、土手の花見会場には人でごった返してい... 2008.04.13 カヌー・カヤック福井
ホビー ジョジョの奇妙な百人一首大会レポートォォォォォ! (興味がある方は、一部ネタバレ情報含んでますのでご注意ください。)かねてより仲間うちでやろうとしていたジョジョの奇妙な冒険の百人一首大会を、先日都内水道橋西口の笑笑さんにて開催した。 ジョジョは小学校のころに第一部のほんの最初の方をリアルタ... 2008.04.10 ホビー
ホビー テレビアニメ版「ゴルゴ13」の初回放送でブリーフを見逃すな!? 愛読の書、ゴルゴ13がいよいよアニメ放送される。■Wikipedia:ゴルゴ13-テレビアニメ■GIGAZINE - あの「ゴルゴ13」が来春から満を持してテレビアニメに■本質思考道場:一流ビジネスマンの読み物 ~ゴルゴ13~ ■テレビ東京... 2008.04.08 ホビー