SeesaaからWordPressへ引っ越し中です。WordPress側の作業メモ。

正月休みを利用して引っ越し中。引っ越し先がお正月休みで事務手続き出来ず、まだお披露目出来ません。でも、そろそろまとめていかないと、自分でも忘れそうなのでメモ的にエントリー。

1.Wordpressのインストール

サーバ側へのインストールは全く簡単。ダウンロードして、設定ファイルを自分の環境にあわせて、FTPでアップして、install.phpにアクセスするだけ。5分で終わった。
■WordPress のインストール – WordPress Codex 日本語版

2.Seesaa記事のインポート

前回のエントリーで苦労してエクスポートしたSeesaa側のMovableTypeフォーマットログファイルをインポート。
■SeesaaからWordPressへ引っ越し中です。Seesaa側の作業メモ。 | 本質思考道場

WordPressのダッシュボードから「インポート」を選択、「MovableTypeとTypePad」からインポート。

ファイル名入れて、ボタン押すだけ。

3分くらいであっけなく400エントリーがインポートされて、WordPressのDBにインポートされました。

3.固定リンクの設定

Seesaaの固定リンクと一致させて、これまで他のサイトから頂いているリンクを有効にしたいので、WordPressのデフォルト設定から変更。ダッシュボードの「設定:パーマリンク設定」から、こんな感じで設定してみた。

カテゴリーやタグでリンクを頂いていることはほとんどないのですが、一応これもあわせておきましょう。

4.postnameの変更

Seesaaのpostnameに当たる部分は単なる数字の連番。これをWordPressのwp_postテーブルのpost_nameフィールドに設定します。やり方はこちらのエントリーを参考にしました。
■固定リンクを変えずにスムーズにMovableTypeからWordPressに移行するまでの作業ログ | IDEA*IDEA

excelシートに、SeesaaのIDとWordPressのIDを入力しておいて、セル計算式でupdate文を生成。そのupdate文をDB操作で直接実行。私のサーバはphpMyAdminが使えたのでSQLウィンドウから一気に実行。数秒で完了。

こんなシートを作るといいです。

これにてドメイン移行さえ完了すれば、固定リンクが一致するようになりました。今後WordPressでエントリーする場合は、連番ではなく日付と名前をいれたものにしようと思っています。”/article/20090101akeome.html”みたいな感じで。

5.adminユーザを削除

この時点で気付いてしまったのですが、デフォルト管理者の”admin”ユーザでインポートされてしまっています。セキュリティ面でいまいちですので、別の管理ユーザを作ってからadminユーザを削除。ダッシュボードでユーザ削除する時に、adminユーザの記事をどのユーザに割り当てるか設定できるので、DBの整合性がおかしくなることなくadminユーザを削除出来ました。素晴らしい。

インポート前にやっておけば何の問題もないのですが、うっかり後で気付いた場合でも大丈夫だということが分かりました。

6.コメントとトラックバックを受け付け

なぜだか、インポートしたエントリーへのコメントやトラックバックを「受け付けしない」という設定になってしまいました。

ダッシュボードの編集画面で1エントリーずつチェックボックスをマークするのは面倒なので、DB構造をちょっと眺めて、このSQLで一気に全エントリーのチェックボックスを付けた。

UPDATE wp_posts SET
comment_status = ‘open’,
ping_status = ‘open’;

これで過去のエントリーにもコメントやトラックバック、ピンバックを受け付けられるようになりました。

7.タグ付けの自動化

Seesaa時代にはタグ付けをまともにやっていませんでした。WordPressではタグを活用した便利なプラグインが色々ありそうなので、タグ付けをすることにしました。しかし、これも1エントリーずつやっているのは面倒。ちょっと探してみたら「Simple tags」なるプラグインを発見。Google謹製。
■simple-tags – Google Code

プラグインをインストールすると、ダッシュボードの至る所にメニューが追加されます。「投稿:自動タグ」で、「自動タグを有効にする」をチェックして、「キーワードリスト」にタグワードにしたい�
��語をカンマ区切りでいくつか入れておき、「すべてのコンテンツに自動タグ付を実行する」ボタンを押す。

すると、何とみるみるうちに全エントリーを解釈し、勝手に自動タグをつけてくれました!素晴らしい。新しく書くエントリーにも自動タグ付けしてくれたり、タグの関連度からよく似たエントリーを見つけて表示してくれたりと、「Simple tags」は便利なプラグインです。ちょっとだけお披露目。

これ、Simple tagsのウィジェットで表示したタグクラウド。

これ、Simple tagsがエントリー末尾につけてくれる自動表示。

これ、ダッシュボードでタグの管理をする画面。変更も削除も思いのまま。

8.全初期化するには

本格的にインポートするまでインストールしてから色々いじったので、きれいに初期化してからインポートしようと思いました。それには以下の2手順です。

  1. 全てのテーブルを消す
    “drop table wp_post”というように、全テーブルを削除しちゃいます。
  2. install.phpにアクセス
    インストール時にアクセスした、”http://domain.com/install.php”にもう一度アクセス。

9.写真などの素材

写真などの素材は直接Seesaaに入れていました。これを移行するのは相当面倒そうなのであきらめた。Seesaaからドメインは移行するものの、写真素材はhttp://go-morry.up.seesaa.net/というサーバにあるようなので、WordPressに移行後もアクセス可能。これまでの素材はSeesaaさんにおきざりにして、お世話になり続けることにしました。

10.バックアップは忘れずに

この時点でバックアップをとっておきました。phpMyAdminで全テーブルをエクスポート。

ということで、無事SeesaaのエントリーをWordPressに移行して、外部サイトからのリンク切れなしに見せることが出来るようになりました。

正月明けにはお披露目出来るかな。お楽しみに。

▼参考までにこれからのToDo

WordPressの諸先輩方が何かコメントしてくれることをこっそり期待して、ToDoメモ。

  1. テーマ探し
    シンプルな右サイドバー2段。
  2. テーマいじり
    デザインは苦手なのでテーマにお任せ。テンプレートの構造を学びたい。
  3. 投稿に便利なプラグイン追加
    今まではWindowsLiveWriterでオフライン編集していたけど、WordPressダッシュボードはあまりにも使いやすそうなので、編集環境も引っ越す。特に外部サイトと連携するプラグインを探さないと。FlickrとかYoutubeとかAmazonとか。
  4. 表示に便利なプラグイン追加
    はてなブックマークとかはてなスターとか。ケータイとか、iPhoneとか。
  5. 統計に便利なプラグイン追加
    Google Analytics用。
  6. フィードまわりに便利なプラグイン追加
    フィード転送とか、FeedBurnerとか。

コメント