ケータイ【WiMAXレビュー】高速モバイル通信「UQ WiMAX @ Nifty」をインストール 2009年2月26日からサービス開始となった高速モバイル通信「UQWiMAX」のモニターに当選しましたので、これから使っていきます。まずはインストールと接続までいってみよー。2009.03.30ケータイ
F-01A【Fケータイレビュー】最終回:私のファイナルアンサーは「F-01Aブラック」 4ヶ月に渡りFケータイ4機種をレビューして、私が選んだ機種はF-01Aのブラックです。指紋認証と防水、それにGPSが決め手でした。2009.03.29F-01A
F-03A【F-03Aレビュー】第8回:接写レンズで見るミクロの世界 コンデジいらずのケータイF-03A。キレイな写真を撮るのは定評があります。このF-03Aにさらに接写レンズをくっつけて、ミクロの世界をのぞいてみましょう。2009.03.18F-03Aフォト・カメラ
F-01A【Fケータイレビュー】私がこの機種を選ぶ理由、選ばない理由。 4ヶ月に渡り4機種のFケータイをモニターしてきて、いよいよ明日終了。最終的にどれか1機種を選ばなければいけません。こいつらと過ごした4ヶ月間を思い出すとどれも手離すのがツラいけど、自分の意志を固めるためのエントリー。というわけで、4機種それ...2009.03.17F-01AF-02AF-03AF-04A
F-01A【Fケータイレビュー】モニターメンバーを紹介しつつ、役立つエントリー11+1選 ケータイ会議3が大詰めです。私含め11名の仲間でモニターしてきました。今週のお題は「役に立つエントリー」ということで、モニターメンバーを紹介しつつ、私の主観で皆さんのエントリーから役に立つものを一つずつ厳選してみました。2009.03.12F-01AF-02AF-03AF-04A
パソコンVista SP2 RC版は1.5時間でインストール出来た。 VistaSP2RC版(リリース直前評価版)が2009年3月7日より一般公開されました。VistaSP1のインストールでは大変苦労しましたので、今回は同じ轍を踏まぬよう注意深くインストールしてみたところ、何の問題もなくインストール出来ました...2009.03.09パソコン
フォト・カメラWiFiにつながる便利な「Eye-Fi」をCFカードアダプタで使ってみたら・・・ あちこちのデジカメユーザに人気急上昇の「Eye-Fi」。2GBのSDカードとして使えるうえに、何とWiFiに接続できるというものです。これをコンパクトフラッシュにしか対応していないカメラで使ってみました。果たして結果は・・・?2009.03.08フォト・カメラ
F-01A【Fケータイレビュー】F-01A~F-04Aのディスプレイ映り具合を比べてみた ケータイディスプレイの映り具合、あまり比べてみたことないですよね?大きさや解像度をカタログ比較することはあっても、見た目の映り具合はあまり気にしないことが多いと思います。試しに4機種のディスプレイを比較してみると、かなりハッキリした違いがあ...2009.03.07F-01AF-02AF-03AF-04A
WordPress気の利いた人気エントリーを表示するWordPressプラグイン「Popular Posts」 WordPressに引っ越してから2ヶ月が経ちました。WordPressのXML+CSS構造やSEOプラグインなどなどのおかげで、このブログのリファラー(どこから入ってきたか)のベスト3はGoogle,Yahoo,MSNという状況になりまし...2009.03.06WordPress
ネットサービスあなた専用のFAX番号が手に入る「D-FAX」。今なら無料で! そういえば家庭に1台FAXがあった時期がありましたねぇ。今やFAXを使ってコミュニケーションする時はホントなくなりました。でも、ビジネス場面ではまだ紙文書の郵送やりとりがあったり、それをどうしても出張先で見ないといけないということもあるので...2009.03.05ネットサービス